サイトアイコン 身近な英単語から始めよう!

マドラーの語源は、英語の【muddle:ごちゃ混ぜにする】

マドラーの語源は【muddle:ごちゃ混ぜにする】

飲み物を混ぜる時に使う「マドラー」ってありますよね。

マドラーは元々英語ですが、元の単語の意味を知っていますか?

答えは、【muddle:ごちゃ混ぜにする】です。

muddleの意味

  1. 〜をごちゃ混ぜにする、混同する、間違える
  2. 人の頭を混乱させる、ぼんやりさせる
  3. (計画など)をぶち壊す、めちゃめちゃにする
  4. (カクテルなど)をかき混ぜる

muddleの関連単語

muddled:混乱した、ごちゃごちゃした

muddleheaded:頭の混乱した、考えのはっきりしない

muddler:マドラー、かき混ぜ棒、もたついた人

muddleを用いた成句

muddle along:どうにかやっていく、目標もないまま生きる

muddle through:何とかやり抜く、どうにか切り抜ける

get into a muddle:混乱する、ごちゃごちゃになる

be in a muddle:混乱している、ごちゃごちゃになっている

make a muddle of A:Aを台なしにする、やり損なう

あとがき

昔、居酒屋でアルバイトをしていた時が一番マドラーを使っていました。

カクテルなど複数の液体を効率よく混ぜる方法を知っていますか?

マドラーを回して、氷をくるくる回してはダメですよ。液体の比重が違うので混ざり合いません。

マドラーで「氷を少し持ち上げて落とす」を3回ほど繰り返すと、綺麗に飲み物が混ざります!

機会があればぜひやってみてください。

モバイルバージョンを終了