プロパー社員の「プロパー」の語源は、英語の【proper:固有の】

プロパー社員の語源は、【proper:固有の】

プロパー社員という言葉の意味を知っていますか?

プロパー社員とは、生え抜きの社員のことです。

対義語は「中途入社者」になります。

また、プロパー社員の意味として「正社員」や「自社社員」を指す場合もあります。

さて、プロパー社員の「プロパー」という言葉の意味を知っていますか?

「プロパー」は、英語で「prpper」であり、「固有の」という意味です。

properの意味

  1. 適切な、ふさわしい、適当な
  2. 正しい、妥当な、受け入れられる
  3. まともな、ちゃんとした、本当の
  4. 固有の、特有の
  5. 厳密な意味での、本来の
  6. 礼儀正しい

properの関連単語

properly:適切に、きちんと、礼儀正しく

property:財産、所有物、不動産

properを用いた成句

proper motion:(天体)固有運動

property developer:土地開発業者

property tax:固定資産税

あとがき

中途入社が当たり前になった昨今では、生え抜きという意味の(プロパー)という言葉を使う機会は減ったように感じます。

プロパーにこだわることは会社に取ってメリットではなくなってきているのかもしれません。

また、「プロパー」という言葉にあまり良いイメージがなくなっていると思います。

時代の流れは早いと改めて感じます。

これからは、転職が当たり前の時代になります。

転職は勇気が要ります。

だからこそ、若い時に経験すべきです。

私は33歳で転職しました。

少し遅いかったかもと感じましたが、とても良い経験になりました。

自分のために、是非転職をオススメします!