ブルドーザーの語源を知っていますか?
語源を知れば、単語の意味はすぐに覚えることができます。
ヒントは「ブル」と「ドーザー」です。
「プル」【pull】引張る
ではありません。
まず、ブルドーザーの「ブル」は「雄牛」の【bull】です。
【bull】雄牛
そして、ブルドーザーの「ドーザー」は「うたた寝」の【doze】です。
【doze】うたた寝をする
【have a doze】居眠りをする
したがって、「ブルドーザー」を直訳すると「雄牛」「うたた寝」となります。
昔は雄牛が農地を耕していました。
しかし、ブルドーザーが開発され、牛の代わりにブルドーザーが働くようになりました。
「牛」が「うたた寝」するほど楽できる機械
それが「ブルドーザー」です。
ちなみに、現代では【bulldoze】が動詞として意味を持っています。
【bulldoze】
ブルドーザーで取り壊す
(岩などを)取り除く
脅迫して…させる
工事現場で大活躍のブルドーザー
彼を見るたびにこの語源を思い出してください
牛がうたた寝
bull が doze
ブルドーザー
今日の昼食後に昼寝をするとき
【have a doze】居眠りをする
を思い出してください
そうすれば、【doze】の意味を忘れることは一生ないでしょう。