スポーツの魅力の1つは、1対1の駆け引きです。
シュートと見せかけてパス、パスと見せかけてドリブル。
相手をだまし、だまされ攻防が繰り広げられます。
相手を惑わせる動作をサッカーでは「フェイト」と言います。
例えば、ボールを蹴る真似は「キックフェイト」です。
一方、バスケットボールでは「フェイク」と言います。
例えば、シュートをするフリをすることを「シュートフェイク」と言います。
今日はフェイントとフェイクの違いを調べます。
○国語辞典
フェイント【feint】[見せかけの意]
スポーツで、相手を惑わすための動作
フェイク【fake】[いかさまの意]
模倣品、にせもの
アメリカンフットボールで攻撃側の選手が相手をだますために仕掛ける行為
メロディーをある程度の装飾的な変化をつけて演奏すること
○英和辞典
【feint】
フェイント、陽動作戦、見せかけ、ふり
【fake】
偽の、模造の、装った、…のふりをする、フェイトをかける
○まとめ
スポーツにおいて【feint】と【feke】には意味の差はないようです。
英単語としては【fake】のほうが意味が広いです。
フェイクファーやフェイクレイヤードといったファッション用語にも使用されています。
フェイント【feint】ではなくフェイク【fake】という単語を使うスポーツを探しましたが、バスケットとアメフトしか見つかりませんでした。