マンネリの語源は、英語の【mannerism:習慣】

マンネリの語源は【mannerism:習慣】

マンネリは万物の大敵です!

人生は「いかにマンネリをなくすか」で決まると言っても過言ではありません!

「今日も素晴らしい1日が始まる!」なのか「今日も昨日と同じ平凡な1日が始まる」なのかは、気の持ちようです。

マンネリを防ぐことで、毎日が前向きで幸せになります!

今日も1日前向きに頑張っていきましょう!

ということで、「マンネリ」の語源について調べます。

「マンネリ」の語源は、英語の【mannnerism:習慣】です。

mannerismの意味

  1. (身ぶりなどの)特徴、癖、習慣
  2. (芸術・文学などで)特定の表現形式への執着心、マンネリズム

マンネリの英語表現

get into the rut:マンネリ化する

be in a rut:マンネリに陥る

あとがき

「マンネリ」の日本語としての意味は何だろうと思い、辞書で調べてみました。

大辞林によると、マンネリとは「マンネリズムの略」と出てきました。

また、マンネリ化とは「マンネリズムに陥ること」と出てきました。

…求めていた答えとなんか違います。

日本国語事典でも調べてみましたが、マンネリとは「マンネリズムの略」と出てきました。

「マンネリズム」ってそんなにメジャーな言葉ですか?

私は初めて聞きました。

なんか納得いきませんが、これを機会に「マンネリズム」を覚えます!